PENTAX MXで良く見かける不具合

PENTAX MXは35mmフィルムカメラの中でも非常に高い人気を誇る機種です。しかし、経年劣化によって、以下のような不具合が発生している個体をよく見かけます。内部のパーツが損傷している場合もありますが、各種パーツの固着によって動作不良を引き起こしているケースが結構あります。こういった個体をお持ちの方は、分解・洗浄・注油などによって改善する可能性もあるので、ぜひ一度ご相談ください。

  • シャッターボタンを押下した時、ミラーアップ状態になる
  • 電池をセットしても、ファインダー内の赤・黄色・緑の露出計ランプが点灯しない
  • シャッター速度ダイヤルで設定した数字とファインダー内に表示される数字がずれている
  • シャッターチャージレバーを回した時、途中でひっかかりがある
  • シャッターチャージレバーを回せない、シャッターボタンも押せない
  • 裏蓋を開けた時にフィルムカウンターがリセットされない